SQLを使ったデータベースをみんなで使いたい。


Fuumi  2003-12-02 21:00:40  No: 5874

SQLを使ったデータベースを作成してサーバからみんなで使おうとしたら誰か1人使っていると、他のPCから起動する事が出来ません。単純にフォームとボタンだけの物は同時に開く事が出来ます。根本的に開けないのでしょうか?


LupinⅢ  URL  2003-12-02 22:42:07  No: 5875

セッション数が足りないのでは?


Fuumi  2003-12-03 07:01:01  No: 5876

基本が分かっていないのかもしれませんが、データベース等のアプリを複数のPCで同時に開いたりする場合、Delphiでプログラムを組むだけでは無く他に設定か何かが必要なのですか?その辺の解説書などありましたらご紹介下さい。


LupinⅢ  URL  2003-12-03 19:06:45  No: 5877

使用しているデータベースのセッション数について調べてみてください


fuumi  2003-12-03 20:00:15  No: 5878

セッションの意味が分かりません。とにかくマニュアルを読みながら夢中で作りました。データベースディスクトップを起動してParadoxを選ぶように書いてあったのでそれを選んで、SQLを使うように書いてあったのでそれを使って、何とか動くようになりました。ファイルサーバーにファイル転送してクライアントPCから開こうとしたら開けました。そのまま2台目のPCで開こうとしたらエラーが出てテーブルが閉じた状態で立ち上がる。こんな状態です。ちなみにエラーは「他の.NETファイルがこのディレクトリをコントロールしています。」です。お手上げです。


ゆう  2003-12-04 02:25:11  No: 5879

>ファイルサーバーにファイル転送してクライアントPCから開こうとしたら開けました。...「他の.NETファイルがこのディレクトリをコントロールしています。」
疑問なのですが...
もしかして、作成された実行ファイルは各々のクライアントでなくサーバー上にあるのをそれぞれのクライアントから同時に実行しているのではないでしょうか?


fuumi  2003-12-08 06:35:57  No: 5880

その通りです!SQLを使わずにTTableだけで作成したものは同時に開いて入力ができます。その辺でしょうか?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加