自分でのヘッダの作り方が分かりません。
include ファイルを開けません。'global.h': No such file or directory
fatal error C1021: プリプロセッサ コマンド 'inclide' が無効です。
などのエラーが出てしまいます。
1.プロジェクトでWin32 Static Libraryのワークスペースを作る。コンパイル済みヘッダーのチェックをはずす。
までは分かったのですがそこからが全然分かりません
どうすれば動くようになりますか?
そのエラーはあなたが書いたヘッダで出るのですか?
それともあなたの書いたヘッダを#includeしたコード側ですか?
なんにせよ、ソースを見せて欲しい。
すいません。VC初めて使うモノで勝手が・・・エラーはコード側です。hをつかえるようにする処理が全然分かりません
/**** global.h *****************************************/
#include <stdio.h> /*入出力ルーチンをロード*/
#inclide <ctype.h> /*文字検査ルーチンをロード*/
#define BSIZE 128 /*バッファの大きさ*/
#define NONE -1
#define EOS '\0'
#define NUM 256
#define DIV 257
#define MOD 258
#define ID 259
#define DONE 260
int tokenval; /*トークンの属性値*/
int lineno;
struct entry{ /*記号表エントリの形式*/
char *lexptr;
int token;
};
struct entry symtable[]; /*記号表*/
× #inclide <ctype.h> /*文字検査ルーチンをロード*/
○ #include <ctype.h> /*文字検査ルーチンをロード*/
ただのスペルミス orz
あ・・・恥ずかしいです。言葉もないっス・・・ありがとうございました。
>fatal error C1021: プリプロセッサ コマンド 'inclide' が無効です。
エラーメッセージに答えが出てるやん…
大変迷惑をお掛けしました
ツイート | ![]() |