TMaskEdit


さす  2006-10-17 18:53:09  No: 63344

TmaskEditを使用しました。
マスクを__:__:__としています。
_0:__:__と入力してしまうとエラーが出てしまいます。
回避方法ありますでしょうか?

#初心者過ぎて、申し訳ないです。


Blue  2006-10-17 19:06:47  No: 63345

回答ではありません。

TMaskEditってC++Builderでしょうか?
ここは、Microsoft Visual C++専用の掲示板なんで回答がつきにくいかも。

それと、質問する際には必ずOSやコンパイラのバージョンは明記しましょう。


PATIO  2006-10-18 01:04:05  No: 63346

> 質問する際には必ずOSやコンパイラのバージョンは明記しましょう。

外の掲示板で質問するにしてもBlueさんのこの指摘は有効です。
必ず、開発環境に関する説明は、質問をするたびに毎回入れましょう。
前の書き込みに書いてあるからいうのは駄目です。
そのスレッドを見る人が前のスレッドまで見ているとは限りません。
一つの質問は基本的に一つで完結するようにしましょう。
そうする事であとでそのスレッドを参考にする人が利用しやすくなります。

あと、もっと自分がやろうとしている事の背景も含めた説明をしましょう。
何をどうしたくてそれをやろうとしているのかと言うのが重要な場面も
結構あります。


PATIO  2006-10-18 01:04:56  No: 63347

がーっ、誤字。

誤)
外の掲示板で質問するにしてもBlueさんのこの指摘は有効です。

正)
他の掲示板で質問するにしてもBlueさんのこの指摘は有効です。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加