Visual C++6.0でCGのプログラミングを書いたけど、インクルード ファイルがオープンできません。'surface2.h': No such file or directory
cl.exe の実行エラーってどういうことですか?どうやって解決できますか?
コンパイラはsurface2.hが見つからない,と言っています。
そもそも,surface2.hとはどういうファイルですか?
とりあえず,Windows SDKやVisual Studioのディレクトリを検索してみましたが見つかりません。
なので,自分で用意する必要があると思いますよ。
エラーメッセージをちゃんと読みましょう。
英語で書かれているとは言え、中学生程度の英語力でも読める内容です。
Visual C++ 6.0を使っているならHELPも付いているはずなので
そのエラーが表示されている行を選択してF1キーを押して見てください。
実行エラーってどういうことですかと書かれていますけれど、
貴方が質問の中で書かれている内容以上の意味は無いです。
貴方が書いたプログラムソースに恐らくそのファイルをインクルードすると言う
記述があるのでしょう。インクルードしろといっているのに見つからないと
言っているのです。
問題のファイルがライブラリで提供されているファイルならそのファイルが
存在するパスをインクルードパスに追加します。
入門書等を使ってその辺のプロジェクト設定について調べて見てください。
一つ一つの意味がわかった上でやっていないと自分で解決するのは無理なので。
基礎的な知識が足りないならいきなりCGのプログラミングを組むよりも
ちゃんとプログラム言語の文法の勉強とかした方がいいかもしれません。
分かりました。ありがとうございます。
ツイート | ![]() |