VC++で標準関数の中身はどうやって見るんですか?

解決


アイス  2006-10-06 07:30:11  No: 63214

タイトルのままなのですが、VC++の標準関数の中身の見かたを教えてください。

自作関数を作る際の参考にしたいので、標準関数の処理が見たいのですが、実際に関数の処理が書かれている場所がわかりません。
ヘッダーファイルの場所はわかります。

どなたかわかる方がおりましたら、よろしくお願いします。


επιστημη  2006-10-06 07:36:02  No: 63215

バージョンによります。
VS2005(VC8)だと <install-dir>/VC/crt/src に標準関数のソースがありますね。


Blue  2006-10-06 07:51:04  No: 63216

見たい関数を適当に使うサンプルコードを書いて、デバッグ実行でステップインすれば、
〜.cや〜.asmに飛べます。

中にはアセブラで書かれているものもありますが
上のほうにCでのコードがコメントとして書かれています。
(VC6.0とVS2005でstrlenやstrcpyで試してみた)

というか、複雑のやつは関数の中で関数をよんでいたりするので、
とっても見づらいです。


瀬戸っぷ  2006-10-06 09:10:14  No: 63217

セットアップ時にCRTのソースコードのインストールをしておく必要があったかと。


επιστημη  2006-10-06 09:13:53  No: 63218

> セットアップ時にCRTのソースコードのインストールをしておく必要があったかと。

ですね^^; 僕は"なんもかんもアリアリ"でインストールするもんで。


PATIO  2006-10-06 21:02:05  No: 63219

最近はPCのHDDも大容量なので特に勉強中の人なら特に
全てインストールしてしまった方が良いと思いますね。
特にサンプルソース、ライブラリのソースは必須だと思います。
もちろん、MSDNも。


アイス  2006-10-07 03:14:09  No: 63220

ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加