イメージエディタにアイコンを表示するには?

解決


くろのすけ  2006-09-08 05:47:19  No: 62948

こんばんわ。くろのすけです。

Visual C++ 2005  Express Editionを使っています。
↓を行いたいのですが、イメージエディタに***.icoが表示されません。
①ソリューションエクスプローラで
  [リソースファイル]-[***.ico]を
  ダブルクリックする。
  →イメージエディタに***.icoが表示される。
②[イメージ]メニューの[現在のアイコンイメージ]をポイントする。
  登録されているアイコンイメージが表示される。

ビットマップで表示されてしまいます。
何か設定が必要なのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。


別件バウアー  2006-09-10 19:42:00  No: 62949

ここの記事に、
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/vs2005compare/vs2005compare_01.html
----------------------------------------------------------
exp(Express Edition)に搭載されなかった機能の中で筆者が最も不便に思ったのが、アイコン・ファイルやビットマップ・ファイルのエディタの不在である。ProやStdではアイコンやビットマップをVS 2005のIDE内蔵エディタで編集できるが、Expでは編集できず、その代わりにOS付属の「ペイント」アプリケーションが起動する。
----------------------------------------------------------

と書いてあるが、これのこと?


別件バウアー  2006-09-10 19:45:16  No: 62950

あ、表示する方法を聞いてるんでしたね。
ごめんわからないや。


くろのすけ  2006-09-10 20:12:33  No: 62951

別件バウアー様

くろのすけです。
ご回答感謝します。

おっしゃるとおりかもしれません。
Express Editionではダメなのかも。
私が見ている日経BPソフトプレスの本には、
できるようなことをかいてあるので、
現在メールで問い合わせております。
回答がありましたら、その内容をここへ
転載し、解決とします。

なお、かわりに「彩彩畑」というフリーウェアがありましたので
それで作成しております。


くろのすけ  2006-09-14 05:05:22  No: 62952

日経BPソフトプレスから回答をいただきました。
「Express Editionではサポートされていません」
とのことでした。(別件バウアー様の仰るとおりです。)

これにて「解決」とします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加