VC++6.0の対応OSについて

解決


xyz  2006-08-26 01:33:34  No: 62820

お世話になります。

VC++6.0の対応OSバージョンについて、
教えてください。(Vistaを含む)
よろしくお願いします。


Blue  2006-08-26 01:59:34  No: 62821

マイクロソフトに問い合わせたほうがいいと思うけど。
(Vistaのこと知っている人少ないと思われ)


Ban  2006-08-26 02:06:12  No: 62822

公式情報はMicrosoftさんに…
ただし、もうVC6はサポート切れてますが。

スペックでは、vc6sp6で
95,98,me,nt,2000,xp,server2003。

う゛ぃすたんは保証されないです。


Blue  2006-08-26 02:12:25  No: 62823

もしかしたら、
http://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.aspx?PostID=666563&SiteID=7
で質問されている方のように、作成されたソフトの動作環境を聞いているのかも。


xyz  2006-08-26 02:29:39  No: 62824

回答ありがとうございます。

>スペックでは、vc6sp6で
>95,98,me,nt,2000,xp,server2003。

スペックでは、ということですが、
何のスペックでしょうか?

理解力不足で申し訳ありませんが
よろしくお願いします。


Ban  2006-08-26 02:55:47  No: 62825

vc6sp6のスペック(仕様)です。

PHSなのでアドレス貼れませんが、
microsoftのサイト(英語含む)で
Visual C++ 6 とかservice pack6とか探してください。

spでもかわるので最新/最期のsp6はあてること推奨。


xyz  2006-08-27 05:45:28  No: 62826

回答ありがとうございます。

>PHSなのでアドレス貼れませんが、
>microsoftのサイト(英語含む)で
>Visual C++ 6 とかservice pack6とか探してください。

以下のアドレスで確認できました。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/vstudio/techinfo/toolos.htm

VisualStudio6.0はサポート終了ということで、
Vistaについての対応はされないとう見解でよかったでしょうか?


Ban  2006-08-27 05:58:33  No: 62827

御意。

# 仮に動いても保証は無いでしょう


xyz  2006-08-28 06:08:48  No: 62828

回答ありがとうございます。

Vistaで動作するかもしれないけど
サポートされないということで
理解しました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加