タブの幅を変更するには?


シン  2006-07-03 19:42:00  No: 62406

初めて書き込みさせて頂きます。
Win32コンソールアプリで、コマンドの引数にタブ幅を指定して、
読込んだテキストファイルのタブ幅を指定した幅に変更するプログラムを
作成したいのですが、タブの幅を変更する方法をご存知の方がいましたら
方法をご教授いただけないでしょうか?
できればタブをスペースに変換するのではなく、タブ自体の幅を変えたいと
思っています。


通りすがり  2006-07-03 20:00:05  No: 62407

何に対して操作したいのか不明だが、複数行エディットコントロールなら
EM_SETTABSTOPS


通りすがり  2006-07-03 20:01:18  No: 62408

あ、コンソールアプリか
上のはは無視してください…


通りすがり  2006-07-03 20:07:20  No: 62409

>読込んだテキストファイルのタブ幅を指定した幅に変更
(中略)
>できればタブをスペースに変換するのではなく、タブ自体の幅を変えたいと
思っています。
もしかしてこれ読み込んで表示じゃなく、ファイル自体を変更して他アプリでも指定した幅で表示したいって意味?
タブ幅は表示するソフトが決めてるので、テキストファイルいじって変更ってのは出来ませんけど…


シン  2006-07-03 20:26:22  No: 62410

早速の回答ありがとうございました。

C言語の課題で悩んだ末書き込んだのですが、やりたい事は
コマンドラインの第1引数にファイル名を指定し、第2引数に
タブ幅は入力して実行すると、ファイルの内容が標準出力
(コマンドプロンプト)に表示されると言う事です。

課題で「タブをスペースに変換するのは禁止」と指定されて
いるので、タブ自体の幅を変える方法を探しているのですが、
未だ見つかっていない状態です。


REE  2006-07-04 03:16:26  No: 62411

コマンドプロンプトのタブ幅を設定する方法を探しているってことでしょうか?
出来るかどうかは知りません。


名無しさん  2006-07-07 11:25:01  No: 62412

タブ幅は通りすがりさんが言われるように、表示するプログラムによってサイズが違います。
プロンプトのタブ幅は設定をいじれば出来るような気がしますが、プログラムから変更するのは少し面倒かな?

課題をもう少し良く読んで考えてみてください。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加