こんばんは。
textBoxの指定行の文字を取得するのは、Lines[]で取得できるのですが、
指定行へ出力は可能でしょうか。
よろしくお願いします。
逆にtextBox->Linesに設定してあげればできます。
VC2005の場合
// textBox1にはすでに3行あるとする
array< String^ >^ l = this->textBox1->Lines;
// 2行目を変更
l[ 1 ] = L"変更";
// 変更を反映
this->textBox1->Lines = l;
一応指定行がない場合(行数が足りない)場合も考慮。
// 5行目に Test を設定する。
array< String^ >^ lines = this->textBox1->Lines;
const int index = 4;
// 行が足りない場合はResize
if ( lines->Length < index + 1 )
{
array< String^ >::Resize( lines, index + 1 );
}
lines[ index ] = L"Test";
this->textBox1->Lines = lines;
早速のお返事ありがとうございます。
教えていただいた内容で、指定行へ出力できました。
>>textBox1にはすでに3行あるとする.
textboxの行数が決まっていない無い場合はどのようにすればよろしいのでしょうか。
get_Countで行数を得ることは、調べられたのですが、行数を指定する場合はどのようにするのでしょうか。
たびたびすいません。
すいません。。。行き違いになってしまったみたいです。。
まさに、教えていただこうとしていた内容です。
ありがとうございます。
ここの掲示板の方の、知識には毎回驚かされております。
皆さんの、初心者の頃は、どのように取得されていったのでしょうか。
参考書などでしょうか。
これからもよろしくお願いします。
> array< String^ >::Resize( lines, index + 1 );
は
Array::Resize( lines, index + 1 );
のほうがよいかも。(Resizeのヘルプのサンプルはそうなっていた)
ツイート | ![]() |