Win32プロジェクトについて

解決


far  2006-01-22 06:42:52  No: 60457

凄い簡単なWindowsプログラムを作ってのですが、VC開発環境がないPCに送ると  このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんとでてしまいます。どうしてなのでしょう・・・
初心者なものでよろしくお願いします


επιστημη  2006-01-22 06:55:50  No: 60458

実行側に必要なDLLの類がインストールされていないのでしょう。


far  2006-01-22 07:02:22  No: 60459

何が足りないかがんばって探してみます。
ありがとうございました。


DD.  2006-01-22 07:03:14  No: 60460

これと同じかもしれません。
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200509/05090039.txt


επιστημη  2006-01-22 07:32:05  No: 60461

dependency walker っていう優れモノがあります。
必要なDLLを教えてくれます。

VC++ならおマケに入ってるはずだし、
見当たらなければ単体で↓
http://www.dependencywalker.com/


far  2006-01-22 07:36:42  No: 60462

>DD様
それと同じ症状でした、試しにVC2003の方で実行ファイルを作成したところ
無事動かすことができました、ありがとうございました


DD.  2006-01-22 09:35:09  No: 60463

2005 で作成したものでもいけますよ?
リンク先のYuOさん回答の

>2005β2は,標準でDLL版のCRTを利用するように設定されています。
>なので,
>構成プロパティ - C/C++ - コード生成の欄を,
>マルチスレッド DLL (/MD)
>から,
>マルチスレッド (/MT)
>に変更してやるか,MSVCR80.DLLを含めてやる必要があります。

ちなみに Beta でも Express でも Profissional でも
>標準でDLL版のCRTを利用するように設定されています。
でした。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加