VC++のwinAPIです。
DIBのビットマップをを、ウィンドウに透過して描画したいんですが、
HDCからピクセルごと色を取得して、DIBと比較し、描画しようと思ったんですが、HDCからピクセルごと色の取得がどうすればよいのかわかりません。
また、この方法より処理が速いのがあったら教えてください。
>HDCからピクセルごと色の取得がどうすればよいのかわかりません。
内容がよくつかめないのですが、GetPixelとかのことでしょうか?
>また、この方法より処理が速いのがあったら教えてください。
DIBならば例えば、貼付用・画面描画用のものを用意しておき、
背景用のDIBから画面に表示させたい(画面描画用)DIBに透過処理を施しながら転送し、BitBltやStretchBltがよいかと。
GetPixelやSetPixelは遅いですから。
( ・∀・)つ[ TransparentBlt ]
ありがとうございます。
TransparentBlt を使ってできました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
TransparentBlt を使ってできました。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |