CListCtrlの列の高さを変更するには?

解決


ちゃちゃ  2005-11-17 18:40:18  No: 59646

連続ですみません、ちゃちゃです。
CListCtrlの列の高さの変更をしたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
文字サイズを変更すれば勝手に変わってくれると思っていたのですが、
どうやら違ったみたいで…

SetImageListを使ってみた結果、
列の高さは変わったのですが、内容が表示されないという現象が怒ってしまいました…

CImageList m_ImageList;                         ←ヘッダーファイルで宣言

m_ImageList.Create(1,20,ILC_COLOR, 0, 0);       ←OnInitDialgに追加
m_List.SetImageList(&m_ImageList,LVSIL_SMALL);  ←OnInitDialgに追加

  
という処理なのですが、どこかおかしい箇所がありますでしょうか?

アドバイスお願いいたします;;

VC++.NET2003−Windows2000−MFC使用


dairygoods  2005-11-17 19:05:20  No: 59647

試してみましたが、フォントを変更しただけで
相応しい高さになりましたよ。
(VC++6.0, WinXP)

#オーナー描画してたりしませんよね...


ちゃちゃ  2005-11-17 19:10:10  No: 59648

>試してみましたが、フォントを変更しただけで
>相応しい高さになりましたよ。
>(VC++6.0, WinXP)

>#オーナー描画してたりしませんよね...

オーナー描画はしてないんですけど…
うーん。。

フォントサイズ設定するときに
SetFontの第2引数をTrueにしてるんですけど、なにか関係ありますでしょうか??


Blue  2005-11-17 19:17:01  No: 59649

http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200511/05110032.txt
の私のソースでもダメでしょうか?
# というかそっちも見てほしいし、新スレたてんで向こうで話し続けたほうがよいかと。

もしかしたら、環境依存なのかも。。


ちゃちゃ  2005-11-17 19:41:57  No: 59650

>http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200511/05110032.txt
>の私のソースでもダメでしょうか?
># というかそっちも見てほしいし、新スレたてんで向こうで話し続けたほうがよいかと。

>もしかしたら、環境依存なのかも。。

Blue様の処理を参考にやってたのですが、
ヘッダーの部分は変更されていました。
しかし、肝心な内容のところが、変更されない以前に、
表示されませんでした。。。
内容はちゃんと全部入ってるのですが…
(選択するとエディットに表示するようになってる)
選択したときも、選択状態にならず…
(選択した箇所が灰色になっていない)

表示されれば、もしかしたら変更がかかってるのかもしれないのですが。。


ちゃちゃ  2005-11-18 23:30:22  No: 59651

とりあえず解決です><
ありがとうございました!


ちゃちゃ  2005-11-18 23:33:43  No: 59652

チェックつけるの忘れましたorz


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加