VB.NETからC++のEXEを呼ぶ際の引数

解決


まい  2005-10-20 01:51:30  No: 59321

VB.NETで作成したフォームからC++のEXEを呼び出すプログラムを作っています。
現在VB.NETのShell関数で呼び出しを行っているのですが、Shell関数に持たせた引数を元に、C++側で条件分岐して一番最初に表示させるフォームを変えたいと思います。

現在VB側では、
 Shell("○○.exe 1")
で呼び出し。

C++側では
API WinMain(HINSTANCE, HINSTANCE, LPSTR lpszCmdLine, int)

 if (lpszCmdLine[0]==1)
引数が1の時に○○〜〜てな事がやりたいのです。

おそらく見当違いな事をやっていると思います・・・;
なにぶん初心者なもので、もし引数をVBからC++に渡す方法があればご教授ください。


επιστημη  2005-10-20 01:57:29  No: 59322

> API WinMain(HINSTANCE, HINSTANCE, LPSTR lpszCmdLine, int)
>
> if (lpszCmdLine[0]==1)
> 引数が1の時に○○〜〜てな事がやりたいのです。

やれるでしょ? やれません?
lpszCmdLineはchar*つまり文字列だから上記そのままってわけにはいかないけれど。

まずは lpszCmdLine に何が入ってるのか、editboxか何かに吐き出してみればいい。


まい  2005-10-20 05:20:25  No: 59323

無事出来ました。ありがとうございます


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加