ダイアログのタイトルの切り替え


カール  2005-09-27 00:56:14  No: 59128

VC++でC言語のみを使ってあるプログラムを開発しています。
2つ以上の処理でひとつのダイアログを併用したいので、ダイアログのタイトルを
処理によって切り替えたいのですが、その切り替えのためのフラグはどうやって
与えれば良いのでしょうか?
ダイアログのプロシージャ内のWM_INITDIALOGでSetWindowTextを使って切り替えようと思っているのですが、
ダイアログのプロシージャを呼び出すためのDialogBoxParamは予め引数が決まっているので、どうやってフラグ(どのタイトル文字列を使うかのフラグ)を指定すれば
いいかわかりません。

稚拙な書き方で質問の趣旨がわかりにくいかもしれませんが、どなたかわかる方が
いましたら宜しくお願いします。


シャノン  2005-09-27 01:54:13  No: 59129

DialogBoxParam の第5引数に与える値は変更できないということですか?
既に何らかの目的に使っているなら、現在渡している値と、今回新たに渡したいフラグを構造体に入れて、その構造体のアドレスを第5引数に渡すとか。


カール  2005-09-27 02:27:50  No: 59130

>>シャノンさん
ご回答ありがとうございます。
その方法で上手くいきそうな感じです。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加