VC++6 で自作コントロールについて


hiro  2005-09-16 23:29:25  No: 59067

はじめて書き込みさせていただきます。
今VC++6MFCにてEXEを作成しているのですが、ボタンをカスタマイズする必要があり、自作コントロール作成を考えているのですが、VB.NETにて自作コントロール(ボタンクラスを継承し、カスタマイズしたボタンクラスを作成)をコンポーネントの追加にて、標準のボタンコントロール同様、ダイアログにぺタペタ貼り付け、ハンドラー標準のボタンコントロール同様に使用したことがありましたので、VC++6MFCにおいてもこのように自作コントロールを作成し標準のCBottun同様に使用できないかと悩んでいます。このようなことは可能かどうか、もし可能ならば方法をどなたかご教授お願いいたします。


PATIO  2005-09-20 20:57:35  No: 59068

ActiveXとかOCXとかCOMとかその辺のキーワードで調べてみてはどうでしょう。
少なくとも単純にDLLにしただけでは無理だと思いますけれど。
DLLってどうやればいいのでしょうという話なら本を買って勉強するとか
Web上を調べてやり方を確認するとかした方が良いかも。


hiro  2005-09-23 00:58:20  No: 59069

PATIOさんレスありがとうございます。
ActivX、OCX、COM関連で調べて見ます
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加