こんにちは、WIN32で作成したスクリーンセイバー (画像を組み合わせたアニメーションや線の移動による動画) を実際に自分のパソコンで設定できるスクリーンセイバーとして、使えるようにする方法を教えてほしいです。 詳しくいうと、デスクトップ→プロパティ→スクリーセイバーのことです。
よろしくおねがいします。
ここあたりを参考にされたらどうでしょう http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk2/sdk_127.htm
※返信する前に利用規約をご確認ください。