BinaryWriter::Write(String*)を用いると、文字長プリフィックスが文字列の頭についた状態でファイルに書き込まれます。
文字長プリフィックスを除いてファイルに書き込むにはどのようにすればいいのかしら・・・・・・? ご教示願います。
Microsoftの仕様(私は思うバグであると・・・・)で上記のようにできない場合、構造体単位でファイルに書き込む方法をご存知であれば、ご教示願います。
どこをどう考えるとバグだと言えるのでしょうか。
MSDNくらい見てから発言しましょう。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfsystemiobinarywriterclasswritetopic13.asp
Encodingクラスでバイト配列に変換して,自分で書き込めば良いでしょう。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfsystemtextencodingclassgetbytestopic2.asp
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfsystemiobinarywriterclasswritetopic3.asp
回答ありがとうございます。
無事にできました。
.NETは初心者であるため、今後もいろいろお騒がせするかもしれませんが、
よろしくお願いします。
P.S.
.NET 2005で.NET 2003との互換性がなくならないと良いのですが。
ツイート | ![]() |