乱数計算について

解決


あるまじろ  2005-05-31 23:25:35  No: 57633

どうも計算系が弱く処理に関してよく理解できないために
教えて頂きたいと思います。

とあるソースの抜粋なのですが、

static UINT Rnd = 1;
UINT Rand() { return Rnd = Rnd * 48828125UL + 1; }
float Rand_2() { return (float)Rand() / 0xffffffff; }
float Rand_3(){ return (float)Rand() / 0xffffffff - 0.5f; }

以上のような乱数処理なのですが、私にはどうも。。。
本来なら自力で考えないといけないところなんですが、
よろしくお願いします。


tetrapod  2005-05-31 23:50:30  No: 57634

何を教えて欲しいのでしょうか。質問が無いようですけど?
とりあえず線形合同法をぐぐってみましょう。


あるまじろ  2005-06-01 00:31:05  No: 57635

質問は↑ソースの"意味"でしょうか。
(他人まかせで申し訳ない)
線形合成法をぐぐってみました。
結構むずかしそうですね。。。

ちょっと勉強してみます。
回答ありがとうございます。


tetrapod  2005-06-01 00:47:16  No: 57636

ではこーいう場合の裏?技(というほどではないが...)

線形合同法とは
でぐぐってみましょう(他の単語でも応用ができます。「xyzとは」)

線形合成法ではありませんので念のため。


あるまじろ  2005-06-01 00:52:43  No: 57637

なるほど。
ありがとうございます。

ちょっと試してみます。


あるまじろ  2005-06-02 17:29:55  No: 57638

解決ということで。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加