一度作成したプログラムを再びソースファイルから実行するには?

解決


プジョット  2005-05-11 17:57:21  No: 57358

基本的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

VC++でソース、リソースファイルを作成し、コンパイル&ビルドして実行すると、その時はexeファイルが作成されて、実行できるのですが、一度作業を終了して、再び、ソースファイル等を開きビルドを行うとエラーが発生してしまいます。
エラー内容は以下のようなものです。

__error LNK2001: 外部シンボル "_main" は未解決です
__Debug/〜.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 4 が未解決です。

エラーの内容からして、プロジェクトを「Win32 Console Application」として認識してしまっているのではないかと思うのですが、最初にプロジェクトを作成する際に「Win32 Application」を選択しております。
また、再びビルドする際も、ソースファイルをコンパイル後、リソースファイル、ヘッダーファイルをプロジェクトに追加しています。この方法では、毎回上のエラーが発生します。

しょうがないので、プロジェクトを新規に作成し、「プロジェクトへ追加」⇒「ファイル」を選択し、必要なソース、リソース、ヘッダーファイル等を追加しております。このようにすればエラーは発生せず、実行できます。

この方法ですと、途中まで作成して、再び作業するたびに新しいプロジェクトを作成しなくてはいけないので、他に方法があるはずだと思うのですが、いかがでしょうか?

基本的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。


YuO  2005-05-11 18:11:59  No: 57359

ソースファイルを開いているからでは?

ソリューションファイル(or プロジェクトファイル)を開くようにしてみて下さい。


プジョット  2005-05-11 19:53:42  No: 57360

YuOさん

早急の御返事有難うございます。
早速プロジェクトファイルを開いてみました。
すると、今度は画面左のタブで、ソース、リソース、ヘッダーファイルを選択したら、以下のコメントが出てしまいます。

------------------------------------------------
プロジェクトファイル”〜.cpp”は存在しません。
新しいファイルを作成しますか?
------------------------------------------------

同じフォルダー内にすべてのファイルを保存しているのですが・・・。
何が駄目なのでしょうか?
お手数ですが、宜しくお願いします。


プジョット  2005-05-11 20:01:26  No: 57361

すいません、付け加えて。

プロジェクトファイルを開くと,

------------------------------------------------------------------
対応するワークスペース'〜'を指定されたプロジェクト'〜'の代わりに開きます。
-------------------------------------------------------------------

となって、ワークスペースが開かれます。


シャノン  2005-05-12 08:27:39  No: 57362

VC++ 6.0 ですね。

> となって、ワークスペースが開かれます。

> ソリューションファイル(or プロジェクトファイル)を開くようにしてみて下さい。

ソリューションファイルは VC++ 7 の呼び方であり、6 ではワークスペースファイルと呼ばれます。
基本的に、ワークスペースファイルがあるのなら、それを開くようにしてください。


katsuo  2005-05-13 22:14:22  No: 57363

dspファイルの中に記述されいるcppと実際のcppの位置に相違があるのでは?


プジョット  2005-05-16 23:32:34  No: 57364

YuOさん、シャノンさん
有難うございました。うまくいきました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加