大量のデータを表示するのに最適なのは?


オグリミラクル  2005-05-10 23:36:13  No: 57344

こんにちわ!
ここを覗いている皆様に質問です。
VC++6.0 MFC ダイアログベースです。

プログラムの作成方法は人それぞれだと思いますが
一度皆さんの意見を聞いてみたいとおもっての投稿です。

3000件ほどのデータファイルを読み込み、それを表示する
プログラムを作成するとします。
レコードはCSV形式になっておりたとえば

大阪,北区,530-0044,田中,太郎,男,会社員,●大学
北海道,札幌市,117-0001,西,彦三郎,システムエンジニア,▼高校
アメリカ,ロスアンゼルス,000-0000,サビエル,ボビー,郵便局員,■大学

というように1レコードに数項目程度存在します。
しかもこれらの全ての項目は可変長の項目です
(たとえば項目1には「大阪」とくれば「北海道」とくるときもあります)

これから上記のようなものを下記のように
**********************************************************
大阪        北区            530-0044
田中      太郎      男    会社員    
●大学

北海道      札幌市          117-0001
西        彦三郎    男    システムエンジニア
▼高校

アメリカ    ロスアンゼルス  000-0000
サビエル  ボビー    女    郵便局員
■大学

というように、キレイに揃えて表示するには
どのような方法がよいとおもわれますか?
(上記説明で判りにくくてすいません)

SDIとかならスクロールビューがスクロール処理のことを
あまり意識せずにすむと思うのですが
ダイアログベースにこういったスクロールが発生するものを
作成する場合、スクロール処理の記述はやはり
必要になってきますよね?


オグリミラクル  2005-05-10 23:39:57  No: 57345

ブラウザ上でみたら揃ってないとおもいますが・・すいません

追伸ですが、リストボックスのオーナー描画を使って
1項目複数行+画像の表示(画像も表示したいので)とかにすると
自分でレイアウトがキレイに収まるように編集するかわりに
スクロールの処理が不要になるのかな?と想像中です(^○^A


みい  2005-05-11 00:55:27  No: 57346

私の場合だとレコード形式のデータ表示は
市販コントロール使用OKならグレープシティ社のVS-FlesGrid、
使用不可ならMSFlexGridでいろいろ細工して表示しています。


オグリミラクル  2005-05-12 02:33:16  No: 57347

>みいさん
回答ありがとうございます
MSFlexGridというのを調べてすごく簡単なサンプルを
作成し、先輩にみせたところ
「それは使っちゃだめ」といわれました(泣)
ですがこうゆうのもあるんだな!という勉強になりましたっ


RAPT  2005-05-12 09:32:50  No: 57348

CTreeViewCtrl のレポート形式では?


REE  2005-05-12 19:34:09  No: 57349

3000件もあるのであれば、1項目複数行にすると同じ列に違う項目が混ざってしまうことで見難くなりそうな気がします。

もし、1レコード1行でもよければ、普通にListCtrlのレポート形式がお勧めです。
ListCtrlであれば、ソートや、表示項目の選択などが実装しやすくなります。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加