作成したアプリケーションをタスクマネージャに表示させない方法は


foo  2005-04-06 13:05:54  No: 56892

いろいろ調べましたが、解説しているページが見つかりません。お手数ですがどなたかご教授よろしくおねがいします。


無茶いうなぁ  2005-04-06 17:16:17  No: 56893

起動しない。
(それ以外では不可能)


REE  2005-04-06 19:19:32  No: 56894

タスクマネージャを改変しておく


LuckyHIt  2005-04-06 19:24:59  No: 56895

> タスクマネージャを改変しておく

それをインストールすると、タスクマネージャを差し替えたりするってことですか?
(もはや悪意があるとしか…もしくはパラノ○ア?)

# タスクトレイ、の間違えならいいのだが。


forty-five  2005-04-07 08:19:39  No: 56896

CreateRemoteThread でぐぐるといいかも。


RAPT  2005-04-07 08:53:08  No: 56897

タスクマネージャの「アプリケーション」タブ(Windows2000)のことだったら
サービスのこと?


シャノン  2005-04-08 07:12:26  No: 56898

アプリケーションタブは単にトップレベルウィンドウを列挙しているだけなので、ウィンドウを持たないアプリならば表示されないかと。
プロセスタブだと、おそらく無理でしょう。
タスクマネージャがプロセスを列挙する API をフックでもすれば可能かもしれないけれど、可搬性がないし、あまりおすすめできるものではない。

そもそも、なぜそんなことをしたいのかと疑ってしまうのですが。
起動していることに気づかれず、強制終了さえされないようなアプリを作りたいのでしょうか?
俺が利用者だったら、そんなアプリは気味が悪くて使いたくないのですが…


ぱぶろふ  2005-04-09 03:42:51  No: 56899

>forty-five
LoadLibraryを誰かになすりつければできるんですねぇ。
あくまでタスクマネージャーのプロセスタブで見えないようにするってだけですけど。

勉強になりました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加