szの略

解決


ぺんねーむ  2005-04-06 08:13:45  No: 56875

いつもお世話になっております。

Cを勉強していると、
lp〜なら(ロング)ポインタ
C〜ならクラス
などと接頭語がある規則にのっとったように
記載されていることが多くありますが、
sz〜とは一体何の意味なのでしょうか。
サイズかなと思っていたのですが、
それだとしっくりこないので質問してみました。


Blue  2005-04-06 09:07:47  No: 56876

ほかの掲示板の過去ログのぺージですがどうぞ。
http://mfc.acty-net.ne.jp/ml/mfc/logTop/logAll/00001663.shtml


瀬戸っぷ  2005-04-06 09:13:28  No: 56877

一般的にハンガリアン表記とか言われていますね。(ハンガリー表記?)
sz〜についてはどこかで見たような。

ってコトで「ハンガリアン表記 sz」とか「ハンガリアン表記 文字列」とかでググってみる。
………希望のページは見つからず。

「変数名 sz」でググってみる。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E5%A4%89%E6%95%B0%E5%90%8D+sz&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
1つ目に発見。
「ヌル終端文字列 (String terminated by Zero)」だそうです。


ぺんねーむ  2005-04-06 09:32:56  No: 56878

どうもありがとうございます。
String terminated by Zeroならしっくりきますね


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加