お世話になります。
MS Access へのADO接続で、
Accessのテーブル定義のなかにある、
「標題」(表示項目名?)
は取得できるのでしょうか?
ご存知のかたがおられましたら、ご教授ねがいます。
VBでは可能なようです…。
MS Access2000
Windows2000pro
Delphi6
Accessのテーブル定義はフィールド名・データー型・説明とキー項目だと思うのですが、どこにあるのでしょうか?
HOotaさま、お返事ありがとうございます。
デザインビューの下にある、タブ内の設定の「表題」です。
「フォームで使うフィールドのラベルです。
省略された場合は、フィールド名がラベルとして使われます。…」
とあります。
フィールド名をアルファベットで命名して、
表示用の項目名を日本語で「表題」に設定したMDBで、
アプリケーションでその「表題」を使用したいのです。
「フィールド名」は取得できるのですが…。
よろしくお願いします。
間違えました。
「表題」→「標題」です。
すみません。
どうやら、この標題はAccessのFormで使うためのもので、他からは参照できないようです。
DelphiのFieldでDisplayLabelに設定し直さなくてはいけないようです。
そ、そうでしたか。
無念。
HOotaさんありがとうございました。
ツイート | ![]() |