実行時エラー429ActiveXコンポーネント


B.B.  2005-03-16 02:53:54  No: 56695

VC++でDLLを作成したのですが、VBからDLLへデータを渡して実行しようとすると、実行時エラー429"ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません。"とエラーになってしまいます。
DLLをビルドしたPCでは、うまく実行できるのですが、別のPCにDLLを配布して実行しようとすると、上記のエラーが出ます。
いろいろ調べると、レジストリの登録の問題か、DLLの構成の問題のような気もするのですが、どうもうまくいきません。
レジストリの登録も正しいやり方をしているか、わからないのですが、とりあえず、コマンドプロンプトからregsvr32 "パス"  で実行しましたが、"そのモジュールが見つかりません”とエラーになってしまいます。

VC++(6.0)初心者なので、状況をうまく説明できていないかもしれませんが、
どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加