(前置き)
VB6.0用のアプリケーションで、VBで
> AppData.PrintOut Printer.hDC
> AppData.PrintOut PictureBox.hDC
のようにPrintOutメソッドの引数にhDCを渡してやるとプリンタやピクチャー
ボックスに直線情報やテキスト情報を渡してグラフを描画してくれるアプリケ
ーションを利用しているのですが、これは多分、そのアプリケーションがGDI
を介してガリガリと描画命令を発行して、プリンタやピクチャーボックスはそ
れを解釈して印刷や描画を行っているのだと思うのです。
(以下本文)
そこで、プリンタやピクチャーボックスのようにGDIからの命令を受け取って
解析し、その命令の内容(どんな座標に直線や文字列を描画したか)をテキス
トファイル(具体的にはCAD用のDXFという形式になりますがそれは別の話と
いうことで)に吐き出すようなOCXをVC6.0で作成したいのです。
VB上では
> AppData.PrintOut OCXName.hDC
のようにコーディングすれば動作するOCXを作成したいと思っているのですが、
どうすればよいのでしょうか。
CDCクラスのメンバ関数をオーバーライドすれば良いのだろうかという気もす
るのですが、なにぶんVCは全くの初心者なものでうまく行きません。
どなたか、ご教授お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
Elfaria Development Studio.eds (EDS)
--------------------------------------------------------------------------------
VB.NET / C# / Mono / Linux についてのTips等を公開しています。
また、少しですがコラムも公開しています。
--------------------------------------------------------------------------------
Programming Library
--------------------------------------------------------------------------------
主にVB,VC等の各言語に関するテクニックやAPI情報を掲載しております。
その他としまして掲示板にて情報交換の場を設けています。
当サイトの趣旨は「情報共有」で、より技術向上の場として自分達運営者を含め、開発者達のお役に立てればと思い運営しております。
--------------------------------------------------------------------------------
>> このページのTOPへ
--------------------------------------------------------------------------------
猫でもわかるプログラミング (猫プロ)
--------------------------------------------------------------------------------
超初心者対象のC/C++講座です。ともかくわかりやすく、初心者に優しいをモットーに運営しています。スマートなプログラムより、わかりやすいプログラムを目指しています。
--------------------------------------------------------------------------------
らららのプログラマーズラウンジ
--------------------------------------------------------------------------------
らららの
ツイート | ![]() |