わかりにくい質問だとは思いますが投稿させていただきます。質問の意味は用は、整数を割り算して導かれた数値の整数部分のみを、別の式で扱いたいのです。
A = B / C;
D = 10 + A; ←この時のAの値を整数部分のみとして扱いたい。
int宣言でAを扱い、エディットボックス内に表示させたところ、一応は(表示がそうなるだけなのだとは思いますが…)整数部分のみ表示されました。しかし、実際にその数値を別の値に足したとき、はたしてそうなって(整数部分のみを足している)いるのかどうかがわかりません。int宣言で行うと、小数以下は切り捨てられているのでしょうか? D = 10*A とし、B = 6 , C = 4としたとき、浮動小数が切り捨てられていないと15、切捨てられていると10なのですが、表示では10と出てきました。
これは計算途中で小数以下が切り捨てられていると考えていいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
> これは計算途中で小数以下が切り捨てられていると考えていいのでしょうか?
いいです。
返信ありがとうございます。切捨てに自動的になっているのなら問題なしです。ありがとうございました。
ツイート | ![]() |