裏画面

解決


まさき  2004-10-13 08:37:10  No: 54720

いつも参考にさせていただいてます。
現在写真にペイントするソフトをダイアログベースで作っています
裏DCに書き込みを行い書き込んだものを表示し保存を行っています。
つきましては質問なのですが
裏DCに書き込みを行い保存をしているのですが、
描画が間違った場合その間違った描画ラインを消し描画しなかった状態に
写真の状態が戻ることは可能なのでしょうか?
Ctrl+Zなどの方法とかではなく、たとえばA-B間に線を引いたときそれがずれて間違ってると判断ができた場合、もう一度A-B間に線を引くと旧A-B間は
消去され、旧A-B間の写真の状態が自動で元にもどり
新A-B間のみ描画されることは可能でしょうか?


シャノン  2004-10-13 18:51:00  No: 54721

可能です。
…そのようなコードを書けば。

どうやるかは貴方次第ですが。


まさき  2004-10-13 19:29:18  No: 54722

このようなのかんがえてみました
①描画する際に表画面に書き込みを行い(操作を保存します)
間違った操作は再取得の際に上書きされるようなプログラムを書きます。
保存するときにすべてを裏DCに書き込み保存する方法
②描画する前の色を(画像の色)を保存しておき修正されたらその部分に
色(保存した色)を貼り付ける方法
①と②はどうでしょうか?


シャノン  2004-10-15 04:47:15  No: 54723

その方法で貴方が望むように動作するのであれば、俺が口を出すことではないでしょう。
> どうでしょうか?
と聞かれても「いいんじゃないですか?」としか言いようがありません。

どちらかの方法に決めて、多少なりともコードを書いてみてから「思うように動きません」というのであれば、アドバイスのしようもあるかと思いますが。


まさき  2004-10-15 10:39:23  No: 54724

0k


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加