掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
英文ではなく日本文をVBで音読させるには? (ID:74269)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
αさんこんばんは。 texttospeechの利用方法のことですね。 それでしたら、以下のようにして下さい。 1.VBを起動したら、「プロジェクト」-「コンポーネント」を開きます。 2.一覧の中より、Microsoft Voice Textにチェックを入れて、OKで閉じます。 3.左のツールバーにクチビルの絵のアイコン(Texttospeech)が追加されていると思いますので、フォーム上の適当な位置に貼り付けてください。 4.次に発音の仕方ですが、 texttospeech1.speak "Hello"とかと記入するだけで発音されます。 標準では英語発音のエンジンが入っているので、ネイティブな発音が帰ってきます。(もちろん、日本語は発音されません) このようにして発音できます。 他にもspeedプロパティで発音速度を調節したりもできます。 私も使い始めて間もないので基本的なことしかわかりませんが、こういった感じで利用します。 わかりました?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.