掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
StringGridの使い方 (ID:1715)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
昨日からDelphiを趣味のレベルで始めました。 以前、VBで作っていた簡易会計簿をDelphiで作ってみようと思い GridにStringGridを使いました。 で、VBの時のように1番目の見出し部分に文字を入力しようと思い procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject); begin With StringGtrid1 do begin Row:=0; Col:= 0; text:='日付'; end; end; とテスト的に入力して動かしてみました。 すると、フォームのCaptionが"日付"になってしまいました。 何が原因なのかまるっきり分かりません。 現在は、未定義の識別子"text"と出てきます。 使用しているのはDelphi6 Personalです。 本当に初歩の初歩のところだと思いますが、ご教授よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.