起動するとForm2が出てしまう

解決


HATENA  2017-11-01 19:03:40  No: 48834  IP: [192.*.*.*]

XE3  Starterを起動してVCLを選択するとForm1が出ないでForm2が出るようになってしまいました。  そしてFormを追加するとForm3が出てForm1は出ません。
Form2でコードを書くと動作はしています。Form1を出すにはどうしたら良いか教えてください。PCはWin7(64Bit)です。

編集    削除
通りすがり  2017-11-01 22:15:17  No: 48835  IP: [192.*.*.*]

どっちにしても(T)Form1とかじゃなくてちゃんと名前をつけて…はともかくとして、
C:\Users\<username>\Documents\Embarcadero\Studio\Projects
の中をきれいにすると幸せになれるんじゃないでしょうか。

編集    削除
HATENA  2017-11-02 19:23:19  No: 48836  IP: [192.*.*.*]

通りすがり様  アドバイスありがとうございます。
確かにForm1ではなくてちゃんと名前を付けるのが通常のやり方かと思いますので当面はこれでやってみます。
しかし今まではForm1、Unit1で通してきましたのでやはりForm1とUnit1が出てこないと不安になってきますので何とか正常にしたいと思います。

アドバイスいただいた「C:\Users\<username>\Documents\Embarcadero\Studio\Projects」というフォルダーは発見できませんでしたが「C:\Users\Public\Documents\RAD Studio\10.0\Bpl」というのがあってそこに一昨日追加した「CPort」のBPLがありました。
このCPortというコンポーネントは試行錯誤で動くようにはなったのですがその結果として今回の症状が出たように思います。

編集    削除
Mr.XRAY  2017-11-02 22:16:53  No: 48837  IP: [192.*.*.*]

>...Projects」というフォルダーは発見できませんでしたが...

もしかしたら以下の [備考] に書いていることかも知れません.
違っていたらゴメンなさい.

[プロジェクトのデフォルトの保存先]
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/Others/EXE_Location.htm#00

編集    削除
HATENA  2017-11-03 01:46:12  No: 48838  IP: [192.*.*.*]

Mr.Xray様 本当にありがとうございました。
Projectフォルダーを「D:\マイドキュメント\RADStudio\Projects」に発見して恐る恐る全て削除してみたら一挙に解決でしました。お礼申し上げます。

通りすがり様のアドバイスもこれで分かりました。本当にありがとうございました。

編集    削除
DEKO  2017-11-04 18:39:01  No: 48839  IP: [192.*.*.*]

> CPortというコンポーネント

Comport Library の事でしょうか?
http://ht-deko.com/delphiforum/?vasthtmlaction=viewtopic&t=1804.0

それと、Starter Edition なら最新版を導入してみてはいかがでしょうか?
https://community.embarcadero.com/blogs/entry/starter-edition-delphi-c-builder-10-2-tokyo-starter-edition-japan

編集    削除