ベクトルデータの取得方法?


かんろ  2005-01-15 03:51:52  No: 12708  IP: [192.*.*.*]

線画からベクトルデータを取得したいと思っています。
どう実現すればいいのか困っています。
どなたかご教授お願いします。

編集    削除
Mr.XRAY  URL  2005-01-16 09:04:09  No: 12709  IP: [192.*.*.*]

>線画からベクトルデータを取得したいと思っています。

どこにどのようにして描画した線画なんでしょう.
また,開発環境などはどうなっているんでしょうか.

編集    削除
かんろ  2005-01-16 20:26:37  No: 12710  IP: [192.*.*.*]

失礼しました。
線画は、Imageに細線化した画像を描画しています。

開発環境は、WinME、Delphi6です。
よろしくお願いします。

編集    削除
Mr.XRAY  URL  2005-01-16 20:45:19  No: 12711  IP: [192.*.*.*]

Imageにどのように描画しているのですか.
また,どんなベクトルデータにしたいのですか.

編集    削除
かんろ  2005-01-16 22:08:25  No: 12712  IP: [192.*.*.*]

解答が質問の内容と異なっていたらすみません。

ImageにBitmapデータを表示させています。
プロッタにそのデータを使って描画させたいと思っています。

編集    削除
Mr.XRAY  URL  2005-01-16 22:43:54  No: 12713  IP: [192.*.*.*]

Bitmapというのは,ドット(点)の集合です.
一方,ベクトルデータというのは,位置とサイズなどを記憶したデータの
ことです.
したがって,Bitmapをベクトルデータにすることはできすますが,それは,
ドット毎のデータとなってしまいます.
(人の眼には線に見えても,Windowsが判断するのは点です)
プロッタで出力すると,単にビットマップの点をプロットするだけとなって
しまう可能性があります.

プロッタに出力したいのであれば,Imageに描画する段階で,その線分の
位置,サイズ,色などを記録しておくしかないと考えられます.
言い方を変えると,位置,サイズ等を指定して,その情報を元にImageの
Canvasに描画するということです.
(プロッタ出力を意識して作成するということです)

別の方法としては,メタファイル(こればベクトルデータを保持します)の
Canvasに描画したものを,Imageに描画し,プロッタに出力する時は,この
メタファイルからベクトルデータを取出して,ということも考えられます.

ただし,メタファイルは文字もベクトルデータとなっていますが,プロッタ
の場合は,フォントコードを送ると文字をプロットすることができるようですので,工夫が必要かも知れません.

メタファイルを他の,例えばプロッタに出力しやすいベクトルデータに
変換するユティリティもあるかな?

編集    削除
kkk  2005-01-17 09:45:24  No: 12714  IP: [192.*.*.*]

多分イメージスキャナ等から取得したビットマップデータ等をベクトル化したいのではないかと思います。
adobeの製品等で同様な機能の物があったような?
製品ではだめなのかな?

編集    削除
kkk  2005-01-17 11:09:32  No: 12715  IP: [192.*.*.*]

製品は
http://www.adobe.co.jp/products/streamline/main.html
DXF形式で保存できるので利用できませんか?

編集    削除