.NETでリストボックス項目の内容変更

解決


花火百景  2003-11-15 22:04:10  No: 109972  IP: [192.*.*.*]

過去ログを参考にリストボックス内の項目を変更しようと思ったのですが、
上手くできません。(VB.NET)
−−−−−−過去ログより−−−−−−−−
Y2 [E-Mail] 2003/02/21(金) 19:58:33
リストボックスに更新するという機能はなかったと思うので、
自力で、更新するしかないんじゃないでしょうか。
Listプロパティあたりが使えそうですね。
指定したインデックスの位置にある項目の文字列を設定できるみたいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ListBox1.SelectedItem = "変更文字列" ではダメでした。
Listプロパティも良く分かりませんでした。
具体的にお答えしてくれると、大変助かるのですが・・・。
宜しくお願いします。

編集    削除
ねろ  2003-11-16 05:49:32  No: 109973  IP: [192.*.*.*]

>過去ログを参考に
過去のログは多分VB6以前でしょう
>リストボックス内の項目を変更
どこが判らないのか判らないけど、
とりあえず、足す、変える、消す
この3つは、

1、足す
Dim n As Integer
Dim name() As String = {"たま", "三毛", "ジョン", "花子", "太郎"}
For n = 0 To name.GetLength(0) - 1
    ListBox1.Items.Add(name(n))
Next

2、変える
ListBox1.Items.Item(2) = "ねろ"

3、消す
ListBox1.Items.RemoveAt(2)

こんなところで。

編集    削除
ねろ  2003-11-16 06:07:30  No: 109974  IP: [192.*.*.*]

2つ忘れました
4、選ぶ
ListBox1.SelectedIndex = 2

5、選ばれた行番号
Dim i As Integer
i = ListBox1.SelectedIndex

編集    削除
花火百景  2003-11-23 15:54:25  No: 109975  IP: [192.*.*.*]

具体的な記入でとても感謝いたします。
少し諦めていたのですが、やる気が出てきました!
がんばるぞ〜!!

編集    削除