ソフト配布の方法とMDAC


Ricos  2004-03-04 03:49:45  No: 82384  IP: [192.*.*.*]

こんにちは。Ricosと申します。
皆さまの意見をお聞きしたく、投稿します。
----
開発環境:Windows2000sp4+VB6SP5
----
VB6で作成したソフトを配布(CD-Rにて)したいと思っています。
対象環境は色々で、Windows98,ME,NT4,2000,XP です。
(サーバ用や95以外全部?)

ソフトは主にローカルにあるMDB(ACCESS2000で作成)へのアクセスを行います。
ミドルウェアは主にADO,DAOを利用しています。
以下、ソフトの参照設定より抜粋。
---------------------
Microsoft ActiveX Data Objects 2.8 Library
Microsoft Jet and Replication Objects 2.6 Library
Microsoft ADO Ext. 2.8 for DDL and Security
Microsoft DAO 3.6 Object Library
---------------------

配布には
  (1)ディストリビューションウィザード(以降[DWIZ]とします)
  (2)Visual Studio Installer 1.1(以降[VSI]とします)
のどちらかを利用しようと考えております。

このソフトには前バージョンがあり、
そのソフトはDWIZでセットアップを作成しておりました。
しかし、環境によっては上手くいかず(MSの記事を見て修正等をしても)、
そういう場合は別途VBのランタイムを入れて、コピーし、
必要なOCXはコマンドからREGSVR32を実行するなどしておりました。

VSIではまだマシなのかなぁ、と願って、今回のバージョンではVSIを利用
したいと思っておりました。
そこでVSIについてテストしたり、Web等で調査していたのですが、
VSIではマージモジュールの関係上、MDAC2.8が自動でインストールできない
ということがわかりました。

MDACを別途インストールしてもらうことを案としておりますが、
「インストール作業はなるべく無い方が良い」
とどこからかのお声で、保留されております。

そこで皆さまはどのような配布の仕方をしているのかを、
お聞かせ願えますでしょうか。
また、迷える(?)私にご意見・アドバイスなどいただけましたら幸いです。

編集    削除
R&K  2004-03-04 18:26:53  No: 82385  IP: [192.*.*.*]

こんにちわ

以前の案件では、InstallStudioやInstallShieldとかを購入して、
自アプリと一緒にMDACをコピーして、アプリのインストール後に
MDACのセットアップが立ち上がるようにしていました。

ディストリビューションウイザードやVisual Studio Installerは
あまり使わないので、スクリプトの編集機能があるのかはわかりません。

今までの実感だと、標準で付いてくるものよりも、有償で購入したものの
ほうがインストールパッケージのカスタマイズもしやすいように思えます。

以上、ご参考までに。

編集    削除
Ricos  2004-03-04 19:23:58  No: 82386  IP: [192.*.*.*]

R&K様ありがとうございます。
有償のインストーラは利用したことが無いのですが、
やはり便利なのでしょうか。
使った事がないので一度体験版を試してみるべきですね・・・。

残念ながら今回はそういったソフトを購入する余裕もなく、
なんとかしなければなりませんが、
次回以降の参考にするようにします。(^^)

その前にVB6でソフトを色々な環境に配布、というのが
もう既に困難を意味しているのかもしれませんが。。。(汗

編集    削除
Ricos  2004-03-05 00:36:54  No: 82387  IP: [192.*.*.*]

自己レスです。
どうやらVSIのMDAC.MSMはバージョンのチェックくらいで、
インストールは無いようで。勘違いでした。
で、色々試しておりますが、Install Shield のページからMDAC2.8の
マージモジュールをダウンロードしてためしてみました。
…が、大原則を忘れていました。
JETのことを忘れていました。

ああしくじった。

で、また迷走中です。

編集    削除