Wake On Lanを実装するには


とら  2003-12-26 01:13:16  No: 52941  IP: [192.*.*.*]

「ネットワークプログラミングについて」
という質問をさせていただいた、とらです。

今回、ネットワークアプリケーションに
Wake On Lanを実装したいと思ったのですが、
ネットワークアプリケーションにWake On Lanを実装するには、
どのような技術が必要になるのでしょうか。

編集 削除
瀬戸っぷ  2003-12-26 12:59:09  No: 52942  IP: [192.*.*.*]

> 今回、ネットワークアプリケーションに
> Wake On Lanを実装したいと思ったのですが、
> ネットワークアプリケーションにWake On Lanを実装するには、
> どのような技術が必要になるのでしょうか。

自分で作ったコトはありませんが……
WOLで起動させたいマシンが、WOLで起動できる状態に出来ることがまずは問題かと思われます。
(ハードウェア的な問題とBIOSの設定など)

以上の条件が揃っている時に特定のパッケトをNICが受信すると、起動します。

「特定なパケット」については「Magic Packet」で検索すると関連情報が見つかるかと思われます。

# 別途、WOLを実現するアプリケーションをインストールして、
# 子プロセスとして使用するという方法もあるかも知れませんが。

編集 削除
とら  2003-12-27 03:07:54  No: 52943  IP: [192.*.*.*]

瀬戸っぷさん、はじめまして、アドバイスありがとうございます。

Wake On Lanで起動できる状態にBIOSなどを設定をして、
"Magic Packet"という特定なパケットを送信すればいいということですね。
調べてみたいと思います。

瀬戸っぷさん、本当にアドバイスありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

とら

編集 削除