http://www.katto.comm.waseda.ac.jp/~katto/Class/GazoTokuron/code/videocapture.html
ここのビデオキャプチャプログラムがビルドできません。エラーは
fatal error RC1015: cannot open include file 'resource.h'. です。
resource.hが見つからないといわれていますが、プログラムの説明では、resource.hは自動生成されると書いてあります。
ワークスペースウィンドウ リソースビューのフォルダを開くと同じようなエラーのダイアログが表示され、ロードに失敗しましたと表示されます。
以下の手順でプロジェクトを作成し、ビルドしてみました。
1.新規作成→Win32Application→空のプロジェクトを作成
2.プロジェクトにコピペしたmain.c、resource.rcを追加
3.プロジェクト→設定→リンクタブで設定の対象を全ての構成にし、オブジェクト/ライブラリ モジュールにvfw32.libを追加
やり方が根本的に違うのでしょうか?
どのようにすればビルドできるのか、手順を示していただければ幸いです。
環境はXP、VC++6.0です。
編集 削除resource.hが自動生成されるのは,
Developer Studioで一からリソーススクリプトを追加したときのみです。
リソーススクリプトを一から作るか,resource.hをでっち上げる必要があります。
簡単なメニューだけだし,リソーススクリプトを一から作っても難しくないと思いますが……。
YuOさんに助言いただいた通り、リソーススクリプトを作り直し、少しやり方を変えたら実行出来ました。
YuOさん、ありがとうございました。
同じようにつまづいている人のために、手順をまとめてみました。
(他にはいないかな・・・)
1.プロジェクトを作成
新規作成→Win32Application→空のプロジェクト
2.リソーススクリプトの作成
プロジェクト→プロジェクトへ追加→新規作成→ファイルタブ→リソーススクリプトを選択→ファイル名 resource.rcとしてok
3.メニューの作成
ワークスペースウィンドウ ResourceView内のresourceフォルダを右クリック→挿入→Menuを選択し、メニューを作成
4.main.cの作成
新規作成→ファイルタブ→テキストファイルを選択→ファイル名 main.cとしてok
5.vfw32.libを追加
プロジェクト→設定→リンクタブ→オブジェクト/ライブラリモジュールにvfw32.libと追加する(書き込む)→ok
参考にしたページ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ysskondo/chap6.html