Fortranのソースがビルドできません。


親指パンダ  2003-12-10 23:13:49  No: 52826  IP: [192.*.*.*]

CのソースとFortranのソースが混在したプロジェクトを、以前はVC5.0、VB5.0Aでビルドして
いました。
そのプロジェクトをVC6.0、VF6.6Bでリビルドしたところ、以下のエラーが発生するようになっ
てしまいました。
  ————————————————————————————————
  ツールを開始できません。
  パラメータに誤りがあります。
  'vcspawn.exe' 実行時のエラーです。 ビルドを実行できませんでした。
  ————————————————————————————————
プロジェクトに組み込むFortranのソースの数を減らしたところ、ビルドが通るようになりまし
た。
しかし、ファイルの数を減らさずに、上記エラーが出ないようにしたいのですが、方法がわかり
ません。

※以下の設定を確認しましたが、問題はなさそうです。
 ・NULLデバイスの設定
  (コントロールパネル->デバイスで、NULLデバイスが開始、スタートアップが
  システムになっています。)
 ・VisualStudioの設定のオプション->ディレクトリ->実行可能ファイル のパス
  (不足するパスはありません。)
 ・システムのComSpec環境変数が指すexeのパス

※VC6.0のサービスパック5の再インストールをしてみましたが、現象には変化ありませんでし
た。

詳しい方がいらっしゃいましたら助言をいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

【開発環境】 WinNT4.0 SP6a  VC6.0(SP5)、VF6.6B

編集 削除
親指パンダ  2003-12-11 10:18:35  No: 52827  IP: [192.*.*.*]

訂正します!

VB5.0Aとあるのは、VF5.0Aの誤りです。すみません。

■誤
CのソースとFortranのソースが混在したプロジェクトを、以前はVC5.0、VB5.0Aでビルドしていました。

■正
CのソースとFortranのソースが混在したプロジェクトを、以前はVC5.0、VF5.0Aでビルドしていました。

編集 削除
ボコノン教徒  2003-12-12 15:04:28  No: 52828  IP: [192.*.*.*]

VF6.6なんかを持ってる人ってほとんどいないから(俺も持たない)、
憶測とヤマカンだけでフォローするしかないんだけど。

> プロジェクトに組み込むFortranのソースの数を減らしたところ、
> ビルドが通るようになりました。

本当に数だけが原因ですか?特定のFortranのソースで引っかかるとか。

> VC6.0(SP5)、VF6.6B

これは、VC5.0、VF5.0Aに上書きインストールしたのでしょうか。

'vcspawn.exe'は名前からしてVC++内部で子プロセスを作成させるために
使うらしら。
症状からして、fortran用のプログラムを起動しようとして失敗している
みたい。

編集 削除