はじめまして.今回プログラム中にエディットコントロールを生成して,これを通じてプログラム中の数値の変更等を行いたいと思っています.しかし,生成したエディットを選択して,数字や文字を打ち込んでも内容を変更できません.普通,エディットコントロール生成すると数字や文字の打ち込みはできますよね?それ自体ができなくて困っています.どなたか心当たりございませんでしょうか?ちなみに,作成はwin32コンソールアプリケーションでAPIを使って作成しているのですが,用いたエディットコントロールは[ファイル]>[新規作成]>[リソーススクリプト]でダイアログに貼り付けて生成しました.
編集 削除素朴な質問ですが、プロジェクト新規作成にあたり、
MFC AppWizard(exe)
からダイアログアプリを選択すべきではなかったのですか?
[Visual Studio 6.0] を想定していますが。
リソーススクリプトってのは使った事無いのですが、
通常、コンソールアプリケーションからウィンドウを開こうと思ったら
インスタンスをゲットし、もちろんながらメッセージループを組んで
ディスパッチも行わなければなりませんが、大丈夫ですか?
それと、Win32APIのCベースでアプリを組みたいのなら、素直に
Win32 Application でプロジェクトを作成し、FORMVIEWダイアログを
チャイルドで貼り付けてから、リソースエディッタでエディットBOXを
貼り付けたらどうですか?