自作Cプログラムで、デバッグビルドの方が2割ほどリリ−スより早いのです?
最適化の変更をしようとしたのですが、うまくいきません
解決方法または参考書など有れば教えて下さい
Windows 2000 - Visual C++.NET Standard Version 2003 アカデミ−
C言語のコンソ−ルでなくWindowsアプリケ−ションです
何が早いのでしょうか?
# 速いのほうが適切と思うが...
コンパイル速度?
コンパイル済みバイナリの実行速度?
前者なら当然のような気がします。
ところで Standard って最適化機能が盛り込まれていましたっけ?
tetorapodさん有難う、完成したアプリケ−ション(計算)の実行速度です
VisualC++6の時、 デバモ−ド70秒リリ−スモ−ド40秒で計算、していました
VisualC++.NETにして、デバモ−ド26秒リリ−スモ−ド41秒で計算、となりました
パソコンはPentium4、1.4G、RAM384M、HD20G
ヘルプより追跡プリント100枚くらい、、、
「プロジェクト」「プロパテイ」「C/C++」「最適化」の画面に来たのですが
項目文字が灰色で入力を受け付けません
ヘルプでは ”使用するには「カスタム」を選択してください”
そのカスタムが分かりません
> ところで Standard って最適化機能が盛り込まれていましたっけ?
に尽きると思うのですが。
確か standard には最適化機能は入っていません。なので
> 項目文字が灰色で入力を受け付けません
こういうことになるはず。
最適化が必要なら上位製品を買ってください。
または VC++6 のままいくか。
tetrapodさん有難う、ヤッパリ!
Standardはリリ−ス無用と意地悪を仕掛けて有るのですね(機能の不明示なので)
これで三日寝てないのですProfessionalを買います
もう寝ます