Vxdファイルを生成するには?

解決


長瀬  2003-08-12 16:35:41  No: 51933  IP: [192.*.*.*]

はじめましてドライバの初心者です。
Vxdファイルを生成したいのですが、
やりかたがよくわかりません。
Windows98をインストールしてVisual C++6.0をインストールした後、
SDKとDDKをインストールしました。
ここでChecked Buildを立ち上げてみると、

コマンドまたはファイル名が違います。
Setting environment for using Microsoft Visual C++6.0 tools
パラメータが多すぎます。

と表示されてしまいます。
また、ファイルのある場所に移動してBuildとしてEnterを押すと
コマンドまたはファイル名が違います
と表示されてしまいます。

どうしたらいいのかわかりません。
ドライバ開発に詳しい方教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

編集 削除
岡田 之仁  2003-08-12 23:07:02  No: 51934  IP: [192.*.*.*]

まず、Win98の場合、環境変数へのDDK・SDKの登録が長すぎる為、折角
インストールしても、実行ができない状態になっています。

環境変数のPathの登録や、Include・Libの登録部分も正しく動くよう
にご自身で設定し直しを行わないと、なんともなりません。

各ツールやコンパイルができるようになるよう、まずは環境設定から
最適化して下さい。

以上。

編集 削除
長瀬  2003-08-13 15:19:23  No: 51935  IP: [192.*.*.*]

岡田 之仁さんありがとうございます。

それで申し訳ないのですが、
環境設定はどのように行ったらよいのでしょうか?
何も知らず申し訳ないのですが、
batファイルの中で変更するのでしょうか?

すみませんが教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

編集 削除
岡田 之仁  2003-08-13 23:02:54  No: 51936  IP: [192.*.*.*]

※  現在、出張先からですが・・・

環境変数は、DOSプロンプトを開き、『SET』と入力してリターンキー
を押下しますと、全ての環境変数が出てきます。

その中でも、
PATH・INCLUDE・LIBと言うものはコンパイルを実行する上で非常に
重要なものです。
で、この環境変数に保存できる文字列長が、今回の設定で足らなくなり
必要なモジュールを実行・参照できなくなっております。

よって・・・
SET PATH=xxxxxx
と言う風に、新たに必要な環境変数をセットしなおせ・・・
と言うことなのです。

確かバッチファイルにDDKやSDK、VC等の環境変数の設定が
あったはずですので、それらを参考にして、再設定しなおして下さい。

パソコンの動作環境・DDK・SDKのインストール設定が解らないので
これ以上はアドバイスのしようがありません・・・

以上。

編集 削除
長瀬  2003-08-26 08:57:05  No: 51937  IP: [192.*.*.*]

岡田 之仁さんありがとうございます。

DDKのバッチファイルで設定されてあるPATHを""で囲んだらエラーがでなくなりました。
なんとかVxdファイルを生成することができました。

どうもありがとうございました。

編集 削除