C言語を始めようとしています


高校生  2003-08-01 21:01:44  No: 51885  IP: [192.*.*.*]

私は、高校生なのですが、将来プログラミングをしたいと思い、C言語を勉強することにしました。なにから始めていいのかわからず困っています。よろしければ、おすすめのフリーソフトや本、サイトを教えていただきたいです。お願いします。

編集 削除
参考までに  2003-08-02 20:42:52  No: 51886  IP: [192.*.*.*]

バイブル・定番と呼ばれる良書について 
http://www.belution.com/lounge/ja/viewtopics.php?id=20030412154645

VC++6.0 SDKに関する解説書について 
http://www.belution.com/lounge/ja/viewtopics.php?id=20030606035109

やっぱりVCなの? 
http://www.belution.com/lounge/ja/viewtopics.php?id=20030620112115

VC 掲示板 
http://www.belution.com/lounge/ja/viewtopics.php?id=20021115161037

プログラマー@2ch掲示板
http://pc.2ch.net/prog/

プログラム技術@2ch掲示板
http://pc2.2ch.net/tech/

編集 削除
masa  2003-08-19 16:33:27  No: 51887  IP: [192.*.*.*]

お勧めの本は  独習C 独習C++です。

フリーソフトはわからないのですが、
VC++6.0 スタンダード  か  VC++6.0 プロフェッショナル  アカデミックを
ヤフオクかなんかで競り落とすことをお勧めします。はこなしとかだったら
そうとう安いとおもいます。2000〜3000円?(適当)

お勧めのサイトは、

猫でもわかるプログラミング

http://www.kumei.ne.jp/c_lang/

がんばってください(^^

編集 削除
みつるぎとーや  2003-08-19 17:31:01  No: 51888  IP: [192.*.*.*]

「創作プログラミングの街」
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/

初めての人にはとってもイイとおもいます。

編集 削除
名無し  2003-08-23 20:54:13  No: 51889  IP: [192.*.*.*]

Cもいいけど基礎がわかってないと挫折しやすいですよ。挫折する可能性の低いC#を進める。

編集 削除
noritsuu  2003-08-27 11:31:34  No: 51890  IP: [192.*.*.*]

いつもお世話になっております。
LINUXのgccの掲示板で良い所はご存知ないでしょうか?
どなたか教えてください。

編集 削除
ぼんぼん  2005-11-04 15:49:25  No: 51891  IP: [192.*.*.*]

バカかお前?

編集 削除
DD.  2005-11-04 16:12:06  No: 51892  IP: [192.*.*.*]

CでもC++でもC#でも。↓
http://wisdom.sakura.ne.jp/
また、本もだしていらっしゃいます。

>お勧めの本は  独習C 独習C++です。
独習C++だけ読みました。
ほんとに基本的なC++の知識ってかんじでした。

規格に準拠した詳細とか
STL関連はあんまりなかったと思います。
(STLなんてものもありますよ〜ってかんじの紹介くらい)

その後に「Effective C++」とか「More Effective C++」とか
読んだほうがやっぱりいいかもです。
#私は読んでないですが^^;

編集 削除
PATIO  2005-11-07 11:49:01  No: 51893  IP: [192.*.*.*]

>「Effective C++」とか「More Effective C++」
これらに関してはC++言語に関しては自力で解決できるくらいのレベルになってからの方が良いかも知れません。
C++言語の内容で一々調べないといけないレベルなら上記を読むより入門書を読み直すとか入門書の演習問題等で勉強した方が良いでしょう。

STLに関しては他に本を買って読んだほうが良いと思います。
最初からC++言語の基礎的な知識と一緒に勉強するには厳しいと思いますし。
C++言語とオブジェクト指向の基本知識の習得を当面のも好評にした方が良いと思います。
初めて勉強するならC言語からやってもC++言語からやってもあんまり変わらないような気もしますね。
C言語の必要が当面無いのであれば、いきなりC++言語の勉強をして必要になってからC++とCの違いを勉強する程度で何とかなりそうな気もします。

編集 削除
シャノン  2005-11-07 15:11:26  No: 51894  IP: [192.*.*.*]

#ちなみにお二方とも、スレが2年前のものであることはお気づきですか?

編集 削除
PATIO  2005-11-07 16:28:26  No: 51895  IP: [192.*.*.*]

>ちなみにお二方とも、スレが2年前のものであることはお気づきですか?

気が付いてなかった。(^^;
しかし、結局、某氏の一言で浮上しただけだったのね。
日付まで見て無かったよー。
なんか萎えました。

編集 削除
DD.  2005-11-07 22:23:35  No: 51896  IP: [192.*.*.*]

>#ちなみにお二方とも、スレが2年前のものであることはお気づきですか?
うぁ・・・。
ショックorz

>しかし、結局、某氏の一言で浮上しただけだったのね。
例の彼ですか、、、
(´・ω・`)
シャノンさん教えてくださってありがとうございます。

編集 削除