非最適化コンパイラとはどれほどのものでしょうか


アカツメクサ  2003-07-18 16:21:32  No: 51797  IP: [192.*.*.*]

Visual C++.net の Standard なのですが、
それは、「非最適化コンパイラ」とのことです。
それが、どこまでの性能になるのかが気になります。
「趣味的には気にならないレベル」であれば問題ないのですが・・・。

たとえば、こちらはDelphiにも関心があるのですが、
非最適化のC++と、Delphiとでは
一般的にどちらがパフォーマンスが上になるのでしょうか。

また、DelphiとC++の並行学習は可能でしょうか。

編集 削除
 2003-07-18 18:16:21  No: 51798  IP: [192.*.*.*]

>「非最適化コンパイラ」
という事をどのようなものだと捉えていますか?そして、そう判断する理由は何ですか?

>非最適化のC++と、Delphiとでは
>一般的にどちらがパフォーマンスが上になるのでしょうか
パフォーマンスが何を指すのか不明ですが、作成した実行形式の実行速度のこと
なら同じソースで比較できない以上(言語が違う)どうやって比べればいいのでしょう?

>DelphiとC++の並行学習は可能でしょうか。
不可能だとは思いませんが、現在のあなたに可能かどうかについては判りません
(あなたについて良く知らないからです)

編集 削除
アカツメクサ  2003-07-18 18:44:59  No: 51799  IP: [192.*.*.*]

わかりました。
やはり、人とのコミュニケーションはできません。
傷つきました。
2どと
2どとしません。
つかれました。
いきるのも・・

さようなら。

編集 削除
pbmplus  2003-07-18 19:24:08  No: 51800  IP: [192.*.*.*]

がんばりましょう☆

編集 削除
ユキ  2003-07-19 20:23:33  No: 51801  IP: [192.*.*.*]

気にすることはありません。
  つまらない言辞は無視することにしましょう。

編集 削除
何様  2003-07-20 01:30:44  No: 51802  IP: [192.*.*.*]

この人は何時でも何処でもこのようなレスしか付けませんから。
気にするのも損なので忘れちゃいましょう。

編集 削除
ひっこしさかい  2003-07-22 17:58:49  No: 51803  IP: [192.*.*.*]

こんにちは

スレッドが変な方向に行ってますが、

> Visual C++.net の Standard なのですが、
> それは、「非最適化コンパイラ」とのことです。

これって、上記製品をパッケージとしてみた場合、
プロフェッショナル版エンタープライズ版、との比較で、、
VC++Ver7.0のコンパイラの「最適化」機能の
有り無しを言っているのでしょう。

http://www.microsoft.com/japan/developer/library/vccore/_core_.2f.og.htm

あたりに最適化がどうのようなコードが生成されるの
かが言及されています。

これらを参考に、どれほどのものか想定できるのでは
ないでしょうか?

編集 削除