機械語プログラムを吐き出させるには?

解決


極楽かわ  URL  2003-05-24 23:03:53  No: 51478  IP: [192.*.*.*]

初めまして。
早速ですが、質問です。
実行形式(.exe)のプログラムではなく、そのまんまの機械語プログラムを得たいのですが、どうすればいいのでしょうか?

編集 削除
うぇ  2003-05-24 23:10:46  No: 51479  IP: [192.*.*.*]

全く意味が分かりませんが、とりあえずバイナリエディタで開いてください。

編集 削除
YuO  2003-05-25 00:06:29  No: 51480  IP: [192.*.*.*]

COMファイルのことかなぁ……。
MS-DOS用コンパイラなら吐けるのもあると思うけど……。

EXEファイルのヘッダ部除けば一応機械語……。
#そのままじゃ使えないけど。

編集 削除
岡田 之仁  2003-05-25 03:03:37  No: 51481  IP: [192.*.*.*]

コンパイラでアセンブラコードを出力させてから、後は
手を入れて、マクロアセンブラでコンパイルとかしたい
のであれば、MSC の場合、/Fa のオプションで可能だと
は思いますが・・・

最新のコンパイラ環境でもまだ使えるのかどうかは知り
ませんが・・・

こういうことでしょうか?

以上。

編集 削除
極楽かわ  2003-05-25 09:05:16  No: 51482  IP: [192.*.*.*]

解答ありがとうございます。
実は、OSなしでフロッピーから画面に文字列を表示してみたいんですよ。
それのために、機械語だけで書かれたのプログラムが欲しいのですが…
どうでしょうか?

編集 削除
YuO  2003-05-25 09:37:57  No: 51483  IP: [192.*.*.*]

既存のコンパイラを使おうなんて言う甘ったれた考えを捨てることです。
とりあえず,アセンブラ使って処理するしかないです。

ついでに,PC/ATの規格やCPU(8086)の,普通にプログラムする分には使わない知識も必要です。
#ブート処理なんて普通は使わない。

編集 削除
かわ  2003-05-25 20:00:30  No: 51484  IP: [192.*.*.*]

アセンブラですか〜、では試してみます。
答えてくださり、ありがとうございました。

編集 削除