バージョンアップの自動変換について


まーちゃん  2011-06-23 22:14:15  No: 147343  IP: [192.*.*.*]

VB2008で製作したものをVB2010で編集しようとすると変換しますか?
という形で問いかけられ変換することができます、
もし、VB2012などが出てこの変換済みのファイルをさらに変換することが
できるのでしょうか?

おそらく2005→2008→2010と変換を試みた方がいるんではないか?
ということで質問してみました。

また、最近なぜか、2008→2010のプロジェクトを開こうとすると
エラーで開きません、症状はいくつかみられ

①ソリューション内の1つ以上のプロジェクトが正しくと見込まれていません。
この状態でFrom1.vbを開くと動作停止します、(障害モジュールの名前:  clr.dll)  がしかし、From1.resxやDesigner.vbなどを開いてからだとエラーなく開きます。

②プロジェクトを開くとVBが停止する

③なにごともなかったように起動する

という状況です
なにかアドバイスよろしくお願いします。

編集 削除
大バカと戦う男  2011-06-25 09:11:02  No: 147344  IP: [192.*.*.*]

>おそらく2005→2008→2010と変換を試みた方がいるんではないか?

できました。(あまり大規模なコードではないですが。)
ただ,後になって使用を推奨しなくなったクラスを使っているとワーニングが大量にでることがあります。
ただ,.NetFrameworkのバージョンを2.0から4に変えるなどすると不具合がでることがあります。
また,市販のコントロールなどを使っていると,バージョンによって使用できなくなる場合があります。

編集 削除
大バカと戦う男  2011-06-25 09:12:23  No: 147345  IP: [192.*.*.*]

↑ごめん。「ただ」が連続しちゃった。

編集 削除