VB.NETを現在勉強していますが、難しくてなかなか前に進みません。
勉強するのにお勧めのサイトや参考書を教えてください。
【現在使用中の参考書】・・ゲーム作りで学ぶVISUALBASIC入門(半分位まで読み進んで訳が分からなくなってきました。)
【プログラミングレベル】・・JAVAを5ヶ月勉強して、簡単な貸付金管理システムが作れるようになりました。
http://homepage1.nifty.com/rucio/main/main.htm
ゲームは難しいと思います。
七市>貸付コードを書いてごらん。
編集 削除>ぱぴよんさん
サイトリンクありがとうございます。
今、教えていただいたリンクで勉強中です。
最終課題の辺まで読み進んだのですが、分かり易いですね。
ただこれを読み終えても、まだゲーム作りの本を理解するには程遠いような気がするのですが、この次に読むサイト(もしくは本)でお勧めの物があればご教授ください。
>んさん
貸付コードって何ですか?
>ぱぴおんさん
どうやら、入門講座以外にも講座があるみたいですね。
すいません。読み進めてみます。
ゲームを作ることが目的なら他の言語
を選択したほうがよいと思います。
例えば、HSP(毎年コンテストが行われてますよ)
VBで作れないことはないですが、結構面倒です。
>>パピヨンさん
ご指摘ありがとうございます。
確かにゲーム作りが目的なら他の言語がいいかもしれませんね(笑)
ただ私のこの言語の勉強目的は「業務の効率化」の為、この言語がいいかな?と。
社内でワード・エクセルをオフィスの外から操作できる言語が勉強したいと思いました。(VBAも勉強するつもりでいますが、今のVBAはVB6.0の派生なので近いうちに使えなくなるでしょうから、OFFICE2010が出てから勉強しようと思っています。又、VBAだけだと、すべてのデータをエクセルで管理する事になるので、重たくなります。極力データ(見積書の提示履歴等)はMYSQLでやりたいと思っているので、今の段階ではVB.NETを勉強するのがベストと考えています。)
「ゲーム作りで学ぶ」の本を選んだ理由は、
○アマゾンのレビューで評判が良かった
○他の言語を勉強した後なので、超基礎的な部分が省かれている方がいいと思った点
○何かを作りながら勉強した方が楽しく身に付けられると思った点
○書店で読んだ時にこれなら理解できそうと思った為。(といっても易しいのは最初の方だけでしたけど。)
>ゲーム作りで学ぶVISUALBASIC入門
この本はまずCDが付属してない(プログラムに誤植があったら
無駄に時間をとられる)
白黒で読みにくい、イラストもいまいち
せめてカラーにしてほしい
サンプルのゲームが面白くない
これでは作る意欲がわかない
オブジェクト指向で書かれているが、内容的に1冊の中に初心者レベルから
中級者レベルまで盛り込まれてる。
>>ああそう。さん
エクセルでなら簡単ですが、グラフを作るだけの技術は私はまだ持ってません。(そこに行くまでに挫折してしまったので、他の方法が無いかと思って探していました。)
>>ラフインさん
なるほど。読み進んでいくとそんな感じがしました。
JAVAの勉強と比較して感じたのですが、JAVAはまずベタ書き(構造語的書き方)から勉強してその後にオブジェクト指向の勉強でした。
この参考書は最初からオブジェクト指向の話が出ていたので、「あれ?」とは思っていたのですが、「言語の特性の違い」と解釈していました。(そうでないにしても、別の言語を一つ勉強しているなら何とかなるだろうと思っていたら甘かったです。)
ラフインさんとしては、お勧めの参考書等他にありますか?
上のリンクのVB中学校は確かにレベル的にも適当な感じがしたのですが。
これを終えた後に読む読み物等を教えていただければ幸いです。
>ただこれを読み終えても、まだゲーム作りの本を理解するには程遠いよう>な気がするのですが
どのような箇所で行き詰まっているのですか、その点をアップしていただけたらこの道の達人たちが解決のヒントをおしえてくれると思います。
丁寧に教えてくださる心ある方もたくさんいらっしゃいますよ。
>ラフィンさん
有難うございます。
今の所、途中から少しずつ意味が分からなくなり、読み進めているうちに何が分からないのか良く分からない状態になってしまいました。
今VB中学校のリンクを読ませていただいているので、
それを読み終えて、まだ書いている内容が分からないようであれば、質問させていただきます。有難うございました。
>ゲームの難易度は十です
セガのゲームなんか数十人体制で作ってますよね。
あんなすごいゲームを一人で作るのは不可能でしょ。
それにしてもゲームを作る人たちの労働環境は厳しいみたいですね。
でもゲームを作れるからといってシステム系のソフトも作れると
思ったら大間違い。
名無しさん、その後ゲーム作りは進んでいますか?
私も昔VBに燃えて、ゲーム作りにはまってたけれど
めっちゃむずくて悪戦苦闘しているうちにモチベも急降下
すっかり興味をなくしてしまいました。
私のような落ち武者にならないように頑張ってね。
>>みそまんじゅうさん
ありがとうございます。
今、VB中学校で基礎固めを計っています。
同時に旧VBAですが、ACCESSも勉強しています。
今までビジュアル的に作ったものにプログラムするという感覚がなかなか慣れなかったですが、アクセスを勉強してなんか慣れてきた感じがします。
.NETだけを勉強しようと思っていたのですが、
なかなかハードルが高い上、現状ではOFFICEソフトは旧VB仕様のVBAなので、即戦力で使うには、旧VBAも勉強しないと使えないと考えたからです。
VB6.0は開発ツールさえ入手困難な状況なので触らないつもりですが、旧VBAは今のうちに勉強しておこうと思っています。
解決
しました。
名無しさん、頑張ってくださいね
編集 削除