初歩的な質問ですみません
paintメソッドにかくときに下記のコードを目にしますが
Dim g As Graphics=e.Graphics
これを日本語で書くとどうなるのですか?
e.Graphicsオブジェクトを変数gに代入するということですか
では、このeとは何でしょう
> paintメソッドにかくときに下記のコードを目にしますが
「OnPaint メソッド」もしくは
「Paint イベント」の間違いではありませんか?
> では、このeとは何でしょう
画面が他のウィンドウの下になるなどして、隠れてしまった際に、
消えてしまった部分をもう一度描画し直さねばなりません。
そしてこの時、再描画の必要性を通知するために Paint イベントが
引数「e」を伴って呼び出されます。そしてこの引数 e とは、
描画するべき対象を表しています。
> Dim g As Graphics=e.Graphics
> これを日本語で書くとどうなるのですか?
e には、描画先に関する情報が格納されています。
e.ClipRectangle とすれば、再描画が必要な領域(四角形)が分かりますし、
e.Graphics とすれば、描画に使う Graphics が取得できます。
なお、毎回、e.Graphics.DrawLine や e.Graphics.FillRectangle などと
記述しても良いのですが、それを変数 g As Graphics に受け取っておくことで、
以降は単に g.DrawLine や g.FillRectangle と記述できるようになります。
ちなみに Graphics クラスとは、「描画ツール」を意味するクラスです。
Grapchis のメソッドを使えば、任意のペンやブラシなどを扱って
図形描画や塗りつぶし、テキスト描画などを行うことができます。
大変分かり易く説明していただき感激しております。
本当に有り難うございます。