VB2005でプログラム作成しビルド後、実行しますが、WindowsXPで動作させた場合、メニューバー、ツールバーの色が水色の配色(RenderModeと呼ぶのでしょうか?)ですが、WindowsVistaで同じプログラムを動作させると、グレーの味気ない配色(System配色?)に変わってしまい、ボタンの配色なども意図する色と変わってしまいます。
VistaでもXPと同じ水色の配色で動作させたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
すいません。補足です。
ビルド後、というより、同じソースをXP、Vistaそれぞれの開発環境で開いた時点で、Formの配色が変わってしまいます。
ToolStripのプロパティはどちらもManagerRenderModeです。
私も同様の現象に遭遇しております。
編集 削除OS側の画面のデザイン設定に依存してます。
そうならないようにするには、全てオーナードローで
書かないと、意図したものにはならないかと。
ただ、それらコードを書くコストが、作成するプログ
ラムのコストに見合わないと思いますが・・・
売り物になるならば必要ば場面もあるでしょうが・・・
※ オーナードローしても100%意図した画面にならない
部分もあります。
それらはOS側の仕様ですので・・・
以上。参考まで