MSChart X軸の項目行を複数行に表示する方法


小指  2011-09-28 10:08:57  No: 143235  IP: [192.*.*.*]

下記の図のような積層棒グラフで
X軸の項目に複数行のデータを表示する方法はありませんでしょうか?。
グラフの数値とは直接関係の無い文字列の表示です。


     │  ■  │  ■  │  ■  │  ■  │
     │  ■  │  ■  │  ■  │  ■  │
    0└───┼───┼───┼───┼
        日付 │01/02 │01/03 │01/04 │
        数1  │  10  │  30  │  30  │
        数2  │  20  │  40  │  40  │
        数3  │  30  │  50  │  50  │

無理であれば
X軸の表示をLabelなどのコントロールにしようと思うのですが
最大値の桁が変わると  グラフの大きさ(幅)が
変わってしまいズレてしまいます。
グラフの大きさなどを取得する方法はないでしょうか?。

編集 削除
小指  2011-09-28 17:40:08  No: 143236  IP: [192.*.*.*]

一部解決しました
MSChart1.RowLabelCount = 4 と設定し
MSChart1.DataGrid.RowLabel(Row, 1) = "日付"
MSChart1.DataGrid.RowLabel(Row, 2) = "数1"
MSChart1.DataGrid.RowLabel(Row, 3) = "数2"
MSChart1.DataGrid.RowLabel(Row, 4) = "数3"
・・とすれば  複数行入りました。

しかし  横に同じ値が続くと  セルが結合されたようになってしまいます。
なので
MSChart1.DataGrid.RowLabel(Row, 5) に シリアル番号を入れて
セルを結合しないようにしましたが
もう少し  スマートな方法があれば  教えてください。

あと  5行目を非表示にする方法があれば  教えてください

編集 削除