Main()をどこで有効にするのか教えて下さい

解決


hiroshi  2009-11-28 20:43:00  No: 142891  IP: [192.*.*.*]

今まで2003年版を使っており、プロジェクトを作る場合、いつもFormの他にモジュールを追加し、モジュールの中にMain()を設定し、そこからアプリケーションを開始していました。
2008年版をインストールしたのですが、2003年版ではメニューバーのプロジェクトのところからプログラムをどこから開始するか設定できるようになっていたのに、設定する場所が見当たりません。
どこでMain()を有効にするのか教えて下さい。
参考になるサイトがあればそれも教えて下さい。

編集 削除
オショウ  2009-11-28 21:10:44  No: 142892  IP: [192.*.*.*]

プロジェクトのプロパティで・・・
アピリケーションタブの中
スタートアップオブジェクトがありますので、そこで
選択して下さい。
因みに、C#とVBとで若干違いますが、解るかと・・・

以上。

編集 削除
オショウ  2009-11-28 21:11:41  No: 142893  IP: [192.*.*.*]

うう〜ん・・・
キー入力ミス!
最近多い・・・寒いからかな〜

アプリケーションの間違い・・・

以上。

編集 削除
Hongliang  2009-11-28 21:15:07  No: 142894  IP: [192.*.*.*]

プロジェクトのプロパティ>アプリケーション>アプリケーションフレームワークを有効にする
のチェックを外せば、スタートアップオブジェクトに Sub Main という項目、または Main 静的メソッドを持つクラス(やモジュール)を指定することができるようになります。
アプリケーションフレームワークが使えないので、いくつか便利な機能(スプラッシュスクリーンや複数プロセス起動の抑制など)も失われますが。

編集 削除
hiroshi  2009-11-29 12:41:59  No: 142895  IP: [192.*.*.*]

オショウさん、Hongliang さんありがとうございます。解決しました。
長年古いバージョンを使っていたので、ほんの一寸した違いでも、目指すところの極近くをうろうろして、結局見つかりませんでした。
ところで、以前質問した際、確かオショウさんだったと思いますが、「未だにそんな古いバージョンを使っているのか!」とおしかりを受け、年金生活者としては大枚をはたいて、やっと新しいバージョンを購入しました。
.NET以前から10年以上かけて作ってきたかなり大きいプログラムを動作させたところ、エラーにはなりませんが、非常に多くの警告が発生し、大半は軽微なもので修正が簡単なのですが、中にはどうやって解決してよいのかわからないのがあり、別途質問させていただきます。

編集 削除
おしょう  2009-11-29 18:06:28  No: 142896  IP: [192.*.*.*]

ばかじゃね。ww

編集 削除