重なったコントロール順番を調べるには?


ぬまっち  2004-12-22 16:47:44  No: 118468  IP: [192.*.*.*]

いつも参考にさせて頂いております。
フォーム上に配置したコントロールを移動したり表示順番を
入替えたりした状態を保存したいのですが、表示順番を調べる
方法がわかりません。
どなたかご伝授頂けないでしょうか。

編集 削除
いな  2004-12-22 17:07:37  No: 118469  IP: [192.*.*.*]

TabIndexの番号を表示順序のとして、
別配列に保存してみてはどうだろうか?一応は出来そう。


VB6.0?

編集 削除
ぬまっち  2004-12-24 11:21:45  No: 118470  IP: [192.*.*.*]

いなさん回答ありがとうございます。

すみません。説明が足りなかったようです。
表示順番とは以下のようにコントロールを移動したりZOrder等で
最前面に移動した状態を意味しています。
例えばCont-2が第1階層でCont-1とCont-3が第2階層で
Cont-4が第3階層と言う表示を保存して、他表示に変更後に再度
前回保存した形式で表示したいのですが、何かよい方法はないでしょうか。

┌────┐┌────┐
│Cont-1  ││Cont-3  │
│    ┌─┴┴─┐    │
│    │Cont-2  │    ├──┐
└──┤        ├┬─┘    │
      │        ││Cont-4  │
      └────┘│        │
                  └────┘

編集 削除