VB初心者です。
タイトルのとおり、コマンド実行後のFormをすべて初期化し、再度新規に
同じFormを表示させたいのですが、どのようなコードを
入力すればよろしいでしょうか?
試しにコマンド実行後、FormをUnloadし、再度Showで表示させたのですが
これだけでは初期化されてませんでした。
よろしくお願いします。
「Formを初期化」というのは、具体的にはどういった事を指しておられるのでしょうか。
また、お使いのVBのバージョンは何でしょうか?
VBのForm上のコマンドを使って、エクセルファイルを作成・保存し、
そのFormを表示させたまま、保存したエクセルファイルを
開きたいのですが、開くことができませんでした。
そこでFormをUnloadしてみたら開くことが出来たので、
一度Formが保持している値をすべて初期化すればできるのでは
と思ったのですが、認識が違ってましたでしょうか?
バージョンは、6.0です。
>開くことができませんでした。
だけじゃ何もわかりません。
初期状態から開けるなら、初期状態に戻るように書いたらいいだけでしょう。
自分で作った処理に、どうすれば初期化できるのかアドバイスを求めるのは
なんかおかしくないですか?
例えばAという変数を使っていていろいろ処理した結果A=10となっていれば
A=0と戻すだけでしょう。
>VBのForm上のコマンドを使って、エクセルファイルを作成・保存し、
>そのFormを表示させたまま、保存したエクセルファイルを
>開きたいのですが、開くことができませんでした。
確かにコレだけでは分からないんですが、よくあるのは Excel 関係の
オブジェクトを参照した変数が正しく開放されてない場合です。
この場合、表示した Excel ブックのシートが表示されなかったり
します。タスクマネージャで Excel.EXE を停止させれば正常に
開きます。
花ちゃんさんのサイトなどで基本操作を学んでみて下さい。
[VBレスキュ−(花ちゃん)&八日市PCサービス]
http://www.bcap.co.jp/hanafusa
[VBからExcel及びWordを操作する時の注意事項]
http://www.bcap.co.jp/hanafusa/VBHLP/caution.htm
最初の書き込みの
>試しにコマンド実行後、FormをUnloadし、再度Showで表示させたのですが
>これだけでは初期化されてませんでした。
と2番目の書き込みの
>そこでFormをUnloadしてみたら開くことが出来たので、
が微妙に矛盾してるように思いますが…開くことができたなら
問題がないわけで、何が初期化が必要なのか分かりませんね。
ただ、Excel 参照の問題ならタスクマネージャで見てプロセスが
残ってる事が問題で、普通の変数の初期化とは意味が違います。
もう少し問題の所在をはっきり調べてからでないと、見当違いの
方向で回答を求めているかもしれませんよ?。